ラジハピ2022年3月の動画
Contents
- 1 ラジハピ(ラジオdeハピネス)最終回を迎えて
- 2 ドクタードルフィンの宇宙人養成講座・・・vol.022 / ドルフィン先生の進化と、診療そのもの、そして、ドルフィン先生の診療を受ける意味について。
- 3 現代の北斎 ロッキー田中の『ときめきの富士』vol.018・・・富士五湖のひとつ、本栖湖で撮影された、とても美しい富士山と湖面の写真=『一本の道』
- 4 舞台『月虹の宿』、中編映画『月の海』の企画及び出演、そして映画『MINAMATAーミナマター』にも出演されていた、日穏 -bion-の岩瀬晶子さん
- 5 食事制限なしで、理想のボディラインを作り上げる『骨格ボディメイク師』の萩原真理子さん
- 6 4オクターブの音域で歌うことができる本岩孝之さんによる、音域にまつわる話
- 7 ビーワンシリーズを使った横浜にある美容室サロン『ヘアーセラピー キュア』を経営されている藤井裕美さん
- 8 東日本量子波動研究所レポートvol.008・・・お米の出来を左右する波動グッズとの関わりと、小原さんの取り組みについて
ラジハピ(ラジオdeハピネス)最終回を迎えて
2022年3月27日放送
『ラジオdeハピネス』の杉山明久実(めぐみ)です。8年半続いたこの番組も、とうとう最終回を迎えました。この8年間、この番組を支えてくださった視聴者の方々、ご出演くださった皆様、そして、レインボータウンFMのスタッフの方々に、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
ドクタードルフィンの宇宙人養成講座・・・vol.022 / ドルフィン先生の進化と、診療そのもの、そして、ドルフィン先生の診療を受ける意味について。
2022年3月27日放送
『ラジオdeハピネス』の終了によって、とうとうドルフィン先生のコーナーも最終回となりました。『ドクタードルフィンの宇宙人養成講座』のコーナーとして22回、その前の『地球人なんでもQ&A』が番外編も含めると61回と、合計で83回、放送させていただきました。そんな、先生のラストトークは、最終回にふさわしい内容です。
現代の北斎 ロッキー田中の『ときめきの富士』vol.018・・・富士五湖のひとつ、本栖湖で撮影された、とても美しい富士山と湖面の写真=『一本の道』
2022年3月20日放送
99作品のうち、約20作品をご紹介してまいりました『ときめきの富士』。今回で一旦お休みさせていただくことになりました。最後の作品は、富士五湖の一つ、本栖湖で撮影されたとても美しい作品『一本の道』。この作品の撮影の裏側と、最近いらした長崎の『あんでるせん』についてお話をお聞きしました。
舞台『月虹の宿』、中編映画『月の海』の企画及び出演、そして映画『MINAMATAーミナマター』にも出演されていた、日穏 -bion-の岩瀬晶子さん
2022年3月20日放送
新型コロナが世の中に及ぼした影響は計り知れませんが、ここにも悲しい影響を受けた、とある作品が……。
昨年、上演予定で『ラジオdeハピネス』でもご紹介予定で収録まで終えていたのに、あえなく中止。企画をされていた、岩瀬晶子さんにお話を改めてうかがいました。
食事制限なしで、理想のボディラインを作り上げる『骨格ボディメイク師』の萩原真理子さん
2022年3月13日放送
食事制限なしで、理想のボディラインが得られるとしたら?世界中の女性が飛びつくこと間違いなしです。そんな夢のような施術を提供されているのが、『骨格ボディメイク師』の萩原真理子さん。興味津々のテーマについて、お話をお聞きしてみました。
4オクターブの音域で歌うことができる本岩孝之さんによる、音域にまつわる話
2022年3月13日放送
『クラシック音楽』というと、少し敷居が高く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この方の歌声を聴くと、感じ方が変わるかもしれません。クラシックを中心に、幅広いジャンルの曲を歌われる本岩孝之さんは、4オクターブの音域で歌うことができる、とても稀な歌声の持ち主。本岩さんに、音楽にまつわるお話をうかがいました。
ビーワンシリーズを使った横浜にある美容室サロン『ヘアーセラピー キュア』を経営されている藤井裕美さん
2022年3月6日放送
普段の生活をほとんど変えることなく地球環境を改善する方法があるのであれば、たった今の悲しい現状に歯止めをかけ、良い方向に転換することも夢ではありません。ただ、そんな都合の良い話があるわけがないと誰もが思うはず。でも、実はちゃんとその道筋はすでに用意されているのです。実際に、『美容室』という現場で数々のミラクルを体験されている藤井裕美さんに、お話をうかがうことができました。
東日本量子波動研究所レポートvol.008・・・お米の出来を左右する波動グッズとの関わりと、小原さんの取り組みについて
2022年3月6日放送
3月に入って、お米作りをしている農家さんにとっては、忙しくなる時期。お米作りに関して、この時期ならではの作業があり、その年のお米の出来を左右する波動グッズとの関わりについて小原さんの取り組みをお聞きしてみました。