ラジハピメインイメージ
ラジハピ:radio movie

■ 『地球の未来を考える』 上甲 晃さん 船橋 康貴さん


● 2019年9月8日放送

『地球の未来を考える』というイベントにて、パナソニックの創業者・松下幸之助氏によって設立された松下政経塾で塾頭をされていた上甲晃先生と、養蜂家で環境活動家のみつばちハニーさんの公開収録インタビューが実現しました。

8月30日という8月の2度目の新月の夜。
『しゃんぷう屋』の書籍と、その小説の中に登場するシャンプーの発売を記念して、お二人の豪華ゲストが駆けつけてくださったのです。

松下政経塾といえば、故・松下幸之助氏が興した優秀な政治家を育てる塾として広く知られています。
ハニーさんは環境活動家。
『しゃんぷう屋』とのつながりは「?????」です。

ところが、一見つながりのなさそうなこの三者、実は、イベントのタイトルのところでつながっているのです。

そう、『地球の未来』です。
三者とも、それぞれの方法で、真剣に『地球の未来』を考えているのです。

上甲先生からは、なんと「『しゃんぷう屋』という小説は、私がやっている人づくりの教育と共通しています」との第一声をいただきました。
「人には、もともと持っている力や可能性があり、その可能性をうまく引き出すシャンプーというのがこの小説でのポイントの一つです。現在は、特別のことをしないと人が育たないと思われがち。でも、真理は平凡の中にあります。当たり前のことをしっかり励むことが大切です。ひとつを励めば全てが変わるのです」というメッセージもいただきました。

先生は、松下幸之助氏とともに仕事をされ、直接、氏の考え方や、行動を目の当りにし、今や、生の言葉でそれを伝えることができる唯一無二の存在なのです。

そして、みつばちハニーさんは、「少量で全身を洗えるシャンプーが、下水道に流されても環境界にインパクトを与えません。食べても無害。さらに、皮膚から吸収されても問題ないとしたら、これは凄いことです」と、おっしゃっていただき、さらに、「毛が生えるかを自分で実験しています」とのユーモアある発言に、会場は笑いの空気に包まれました。

男性の抜け毛の原因の一つは、毛根に脂分が残ることで根腐れ状態になってしまい生えにくくなること。
これは良いシャンプーを選んで、正しく洗うことで簡単にケアできます。
毛が生えるかはともかくとして、抜け毛は間違えなく減るはずなのです。

また、経皮からの化学成分の吸収によって、心や身体に影響を与えることが実証されているのですから、身体に触れる製品選びは、本当に真剣に考えていただきたいことなのです。

さて、インタビューの中で、上甲先生は、こんなお話もしてくださいました。
それは、松下政経塾の元役員でもあられた、ねむの木学園の宮城まり子先生のエピソード
宮城先生が、松下政経塾にいらしたときのことだそうです。

その当時、塾ではプラスチックの食器で食事を提供していたのですが、宮城先生はひとこと。
「日本の未来を担う方々にプラスチックの食器ですか?それでは大した人は生まれない。『ねむの木学園』の生徒は、障害を持った子どもたちですが、彼らは陶器の食器で食事をします」
当然、陶器の食器は、落としたら割れてしまいます。
落としたら割れてしまうからこそ、「しっかり持とう」という意識が働くのだそうです。
毎日の生活の中、陶器の食器を使うことで、モノをしっかり持つという意識と能力が高まるのです。

経済を考える者としては、「落としても割れないものを使おう」と考えますが、「落としたら割れる。だからしっかり持つ」という人間教育の観点を教わったことは、上甲先生にとって大きな目覚めだったそうです。

上甲先生はなんと、翌日に食器を入れ替えたそうです。
その金額500万円!
最初に不平を言ったのは、食堂の担当者。
「困るんです。割れるじゃないですか?」と。
「だから丁寧に扱ってくれ。『割れないからいい加減でもいい』では人間は成長しない」
上甲先生はそういって説得されたといいます。

再びハニーさんからお話をうかがいます。
フランスでは1300年前からみつばちによる教育が行われてきたそうです。
みつばちから教わると非行や犯罪がほぼなくなるというのです。

ろうあ学校の生徒さんたちの例をお話してくださったのですが、彼らは、聴覚が無いぶん、肌で受ける感度が健常者よりも遥かに高いのです。
みつばちたちは羽音のバイブレーションでコミュニケーションします。
「ブーン」という低いバイブレーションは、『幸せ』という意味で、機嫌が悪くなると、高音で「ズワー」というバイブレーションに変わるのだそうです。
この音を感じると、生徒さんたちは作業を止めるのです。

この体験を通じ、養蜂家やガーデナーを目指す子どもたちが誕生するそうです。
確かに障害をお持ちの方々は職業選択が難しいのですが、こうした体験から新たな選択肢が増えるのは素晴らしいことです。

お二人のお話は、つきません。
「街に音や自然が戻ってきて、自然の流れが加われば日本の未来に繋がっていく」と、大きなビジョンをお持ちのハニーさんに対して、経済界で大いなる力をお持ちの上甲先生も、「賛同します」とのこと。
こんなお二方は「これからデートの約束しましたよ」とにこやかに笑われました。

さて、15年間という時間をかけて、とうとう世の中に『しゃんぷう屋』というシャンプーが送り出されました。
「なぜシャンプー?」「バカ高いシャンプーを、誰が買うの?」これが15年前の反応でした。
「全成分が植物性?」「人間の身体のも地球のためにもなる?」「いつから売り出されるの?」これが令和元年を迎えた現代の反応なのです。
小説の中身についても興味を持って尋ねてくださる方がずいぶん増えてきました。
『地球の未来』も、当たり前を取り戻すという身近なところの取り組みで、一人一人が意識を変えていくことから、大きな変化を生み出していくでしょう。

詳しくはどうぞ動画でご覧くださいませ。

 ■ 上甲先生の『志ネットワーク』のホームページ

● 「志の高い日本」は「志の高い日本人」によってこそ
  実現するという考えで運営されているホームページ。
  他では、得られない情報が満載です。

  →『志ネットワーク』のホームページ


 ■ 『ハニーファーム』のホームページ

● ハニーさんの情報や活動内容が満載!
  おいしいハチミツもこちらから購入できます。

  →『ハニーファーム』のホームページ






ボタン1



ラジハピ:動画一覧
  動画一覧

ラジハピ:パーソナリティ
  杉山明久実   パスポート

ラジハピ:コーナー

  ● 第二日曜日放送
  梅ちゃん

  ● 第三日曜日放送
  スピステ

  ● 第四日曜日放送
  ドルフィン

  ● 不定期放送(基本毎月)
  岡井   中山   ナチュラルメッセージ

  ● 不定期放送
  吉村   お助け隊   森崎   読書のすすめ   森の長城

ラジハピ:リンク
  時間の雫   金運の玉手箱

Copyright© 2013 Onestop Designlabo All Rights Reserved.